2025年3月、焼きたてコッペ製パンでコッペパンを購入してきました。
焼きたてコッペ製パンとは
特徴
トリドールホールディングスが運営するコッペパンの持ち帰り専門店です。その名の通り“焼きたて”のコッペパンにこだわっており、店内でパンの材料を混ぜ合わせて焼き上げています。

本当に従業員さんたちが生地からパン作りしていましたよ
店舗
現在は東京都と千葉県に4店舗を展開しています。
店名 | 所在地 |
焼きたてコッペ製パン竹ノ塚ピーコックストア | 東京都足立区竹の塚 |
---|---|
焼きたてコッペ製パン綾瀬駅北 | 東京都足立区綾瀬 |
焼きたてコッペ製パンメトロセンター葛西 | 東京都江戸川区 |
焼きたてコッペ製パンメトロセンター南行徳 | 千葉県市川市 |
焼き立てコッペ製パン | 株式会社トリドールホールディングス
できたての本物のおいしさをすべてのお客様へ。本格讃岐釜揚げうどん「丸亀製麺」をはじめ、いつまでも愛され続ける地域一番店を創造する外食産業のリーディングカンパニーです。
メニュー
おかず系のコッペパンがたくさん並んでいました。



もちろんデザート系も。



それ以外に揚げパンなどもありました
購入したもの
メニューが豊富でものすご~く迷いましたが、「鉄板焼肉!」、「チョコバナナホイップ」、「あんホイップ」の三種類を購入しました。



うん!味は良し
コッペパンが焼きたてとあって、ふわふわモチモチの食感でした。
・コッペパンは手作りによって差別化されている
・メニューが豊富で飽きさせない工夫がされている
・ショーケースに置かれたものが一覧で見やすく選びやすい
・店内調理が見える化されており活気を感じる
・比較的単価が高い(惣菜系コッペの中心は400円台。それならハンバーガー食べるかも)
・惣菜系コッペパンがモチモチで嚙み切れず少し食べ辛かった(食感調整しているようだがそれでもモチモチすぎる印象)
・一個ずつパック包装されておりかさばる(大量購入しづらい)
・手間のかかる業態の為、多店舗展開には不向きと思われる
中身がボリューミーなのと、ふわふわのパンを守る為でしょうか。一個ずつ丁寧にパック包装されています。また手作り感を大切にしている業態なので、従業員の人数がかなり多くオペレーションも複雑そうでした。

トリドールの優待カードが使えましたよ
他にも食べたいメニューがあったので何回か訪れてみたいと思います。
コメント